スポンサーサイト
グランメッセ 震災チャリティー
2011年06月10日
先週日曜日
水道町スウィーツの販売に
震災のチャリティーでグランメッセに
売り子として行ってまいりました。
水道町スウィーツの売り上げの一部が、今回の震災を受けた皆様の義援金として
熊本県から寄付されるので、そうした活動に私自身現場で参加出来た事、
こうした機会を儲けて頂いた県に心より感謝いたしております。
参加頂いた皆様、ご来場頂いた皆様ありがとうございました。
なお、
今回参加しました、水道町スウィーツは、
山都町のブルーベリーを使った商品を販売致しました。
6月15日頃より、水道町のお店7店でブルーベリーのスウィーツを販売(レストラン数店は店内での飲食のみ)
致しますので、
宜しくお願い致します。
水道町スウィーツの販売に
震災のチャリティーでグランメッセに
売り子として行ってまいりました。
水道町スウィーツの売り上げの一部が、今回の震災を受けた皆様の義援金として
熊本県から寄付されるので、そうした活動に私自身現場で参加出来た事、
こうした機会を儲けて頂いた県に心より感謝いたしております。
参加頂いた皆様、ご来場頂いた皆様ありがとうございました。
なお、
今回参加しました、水道町スウィーツは、
山都町のブルーベリーを使った商品を販売致しました。
6月15日頃より、水道町のお店7店でブルーベリーのスウィーツを販売(レストラン数店は店内での飲食のみ)
致しますので、
宜しくお願い致します。
Posted by たんかれ at
15:20
│Comments(0)
九州新幹線開通記念スウィーツ
2011年01月31日
水道町周辺の飲食店など集まり開催しております水道町スウィーツ!!!
今までは県産品の果物などを使用して
約2年間行ってきていましたが(当店はまだこれで3回目の参加ですが・・・)
この春は、新幹線開通記念の番外編で、今回走る車両の『サクラ』にあわせ、
8店舗が参加し、サクラをテーマのスウィーツをそろえました。
スペイン料理トレスが今回作ったのは

サクラのアロス・コン・レチェ
スペイン定番スウィーツのアロス・コン・レチェ(お米のミルククリーム)に
サクラの香りを添えて仕上げました。
各店舗とも個性的な物が今回そろっておりますので、
ご来店の際は是非一度お試し下さい。
開催はすでに1月から始まっており、4月末ごろまでの予定です。
宜しくお願い致します。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
今までは県産品の果物などを使用して
約2年間行ってきていましたが(当店はまだこれで3回目の参加ですが・・・)
この春は、新幹線開通記念の番外編で、今回走る車両の『サクラ』にあわせ、
8店舗が参加し、サクラをテーマのスウィーツをそろえました。
スペイン料理トレスが今回作ったのは

サクラのアロス・コン・レチェ
スペイン定番スウィーツのアロス・コン・レチェ(お米のミルククリーム)に
サクラの香りを添えて仕上げました。
各店舗とも個性的な物が今回そろっておりますので、
ご来店の際は是非一度お試し下さい。
開催はすでに1月から始まっており、4月末ごろまでの予定です。
宜しくお願い致します。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
11:01
│Comments(0)
明けましておめでとうございます
2011年01月04日
明けましておめでとうございます。
本年は、1月4日のディナーより営業いたします。
今年も宜しくお願い致します。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
本年は、1月4日のディナーより営業いたします。
今年も宜しくお願い致します。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
14:22
│Comments(0)
お詫びとお願い
2010年12月08日
春先より始めましたランチも皆様のおかげで
少しずつ賑わう日も増えてまいりました。
それに伴い、同時刻の複数組の来店や、仕込みの食材が無くなった際、
入店組数の制限や、ランチの早めの閉店等の対応をさせて頂いております。
その為、
ランチ時間内であるのに、ご利用が出来なかった皆様本当に申し訳ございませんでした。
当店はディナーがメインの為、どうしてもランチ営業は仕込みや仕入の都合上、
料理の提供に制限がございます。
今後も週末や、平日でも時間帯によりこうした事があると思いますので、
ご予定がお決まりの方はお手数ですが事前にご予約頂きます様お願い申し上げます。
又、ランチで予約無しの6名以上のご利用も上記の理由の為お断りさせて頂きます。
なお、
12月11日 土曜日のランチは複数のご予約を頂いた為、予約受付を終了致しました。
宜しくお願い致します。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
少しずつ賑わう日も増えてまいりました。
それに伴い、同時刻の複数組の来店や、仕込みの食材が無くなった際、
入店組数の制限や、ランチの早めの閉店等の対応をさせて頂いております。
その為、
ランチ時間内であるのに、ご利用が出来なかった皆様本当に申し訳ございませんでした。
当店はディナーがメインの為、どうしてもランチ営業は仕込みや仕入の都合上、
料理の提供に制限がございます。
今後も週末や、平日でも時間帯によりこうした事があると思いますので、
ご予定がお決まりの方はお手数ですが事前にご予約頂きます様お願い申し上げます。
又、ランチで予約無しの6名以上のご利用も上記の理由の為お断りさせて頂きます。
なお、
12月11日 土曜日のランチは複数のご予約を頂いた為、予約受付を終了致しました。
宜しくお願い致します。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
15:41
│Comments(0)
ロス・ピンチョスのフラメンコライブ
2010年10月06日
福岡のロスピンチョスさんで
10月 9・10の土曜・日曜に
グルーポ・ペパのフラメンコライブがあります。
普段から毎月、ロスピンチョスさんはライブを開催されていますが、
今回のアーティストは7人編成ということで、
当店と変らぬ40席程のスペースで伝わる『音』の迫力は、まさにフラメンコの醍醐味!
今週末 福岡に行かれる機会がある方はこの機会にタブラオの雰囲気を体感して下さい。
詳しくはロス ピンチョスの⇒http://www2.odn.ne.jp/~hah23010/
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
10月 9・10の土曜・日曜に
グルーポ・ペパのフラメンコライブがあります。
普段から毎月、ロスピンチョスさんはライブを開催されていますが、
今回のアーティストは7人編成ということで、
当店と変らぬ40席程のスペースで伝わる『音』の迫力は、まさにフラメンコの醍醐味!
今週末 福岡に行かれる機会がある方はこの機会にタブラオの雰囲気を体感して下さい。
詳しくはロス ピンチョスの⇒http://www2.odn.ne.jp/~hah23010/
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
15:24
│Comments(0)
水道町スウィーツ 栗
2010年10月05日

熊本県 球磨郡の山江村の栗を使用したスウィーツです!!!
当店では、 スペイン料理で定番の『クレマ・カタラナ(カタルーニャのクリームプリン・ブリュレ)』をベースに、やまえ栗のペーストを加えて作りました。
パリパリのカラメルを崩して食べて頂きます。
パエリアやワインを楽しんだ後の、最後にどうぞ御賞味下さい。
(1日限定10食の為、売り切れの時はm(_^_)m)
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
17:17
│Comments(0)
御礼 水道町スウィーツ 桃!!!
2010年09月02日
6月より熊本市 水道町界隈のお店8店でおこないました、
水道町スウィーツ第5弾 桃 も、8月にて終了致しました。
当店、スペイン料理トレスもこの桃の回より参加をさせて頂き、
沢山の皆様にご利用頂き、誠にありがとうございましたm(_^_)m
(ぢつは、まだ少し仕込んだ分がありますので、あと何日かはメニューに載せてます)
次回は10月より、山江村の栗を使い開催いたしますのでご期待下さい。
(他の店舗の皆様のを試食させて頂きましたが、それぞれ個性的で美味しい!!! トレスも頑張らないとT_T)
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
水道町スウィーツ第5弾 桃 も、8月にて終了致しました。
当店、スペイン料理トレスもこの桃の回より参加をさせて頂き、
沢山の皆様にご利用頂き、誠にありがとうございましたm(_^_)m
(ぢつは、まだ少し仕込んだ分がありますので、あと何日かはメニューに載せてます)
次回は10月より、山江村の栗を使い開催いたしますのでご期待下さい。
(他の店舗の皆様のを試食させて頂きましたが、それぞれ個性的で美味しい!!! トレスも頑張らないとT_T)
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
17:06
│Comments(0)
オマール問い合わせについて
2010年08月13日
先月開催致しました
オマールフェスタ
皆様より多くのご意見を頂き、
8月に入っても、問い合わせと『また食べたい』とのご意見も多く、
今後はご予約にて対応させて頂こうと思っております。
生き物ですので、出来れば2~3日前までの予約で、1尾からの注文とさせていただきます。
① 旬の活オマールのMIXパエリア (2人前) 3500円
※ スペイン南部発祥のパエリアに甲殻類の旨味は欠かせません!
旬オマールのエキスをたっぷり含んだパエリアです。
② 旬の活オマールのプランチャ サルサ・ロメスコ・イ・オマール 1尾 2500円
※ スペイン北部伝統のサルサ・ロメスコにオマールのミソのコクを加える
事で、ロメスコとオマールミソの旨味の相乗効果で濃厚に仕上げたサルサを、
焼き上げたオマールとあわせました。
キリッと冷えたスペイン白ワインやシェリー酒が夏の美味しさを際立たてます。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
オマールフェスタ
皆様より多くのご意見を頂き、
8月に入っても、問い合わせと『また食べたい』とのご意見も多く、
今後はご予約にて対応させて頂こうと思っております。
生き物ですので、出来れば2~3日前までの予約で、1尾からの注文とさせていただきます。
① 旬の活オマールのMIXパエリア (2人前) 3500円
※ スペイン南部発祥のパエリアに甲殻類の旨味は欠かせません!
旬オマールのエキスをたっぷり含んだパエリアです。
② 旬の活オマールのプランチャ サルサ・ロメスコ・イ・オマール 1尾 2500円
※ スペイン北部伝統のサルサ・ロメスコにオマールのミソのコクを加える
事で、ロメスコとオマールミソの旨味の相乗効果で濃厚に仕上げたサルサを、
焼き上げたオマールとあわせました。
キリッと冷えたスペイン白ワインやシェリー酒が夏の美味しさを際立たてます。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
11:15
│Comments(0)
オマール・フェスタin熊本2010開催
2010年06月30日
月1日より県内の約60店舗が参加する『オマール・フェスタin熊本』が始まります。
7月にかけ最盛期を迎え、この時期もっとも身の詰った『カナダ産 活べべオマール』を
皆様に楽しんで頂く企画です

さて、
スペイン料理トレスのメニューのオマールメニューは
① 旬の活オマールのMIXパエリア (2人前) 3500円
※ スペイン南部発祥のパエリアに甲殻類の旨味は欠かせません!
旬オマールのエキスをたっぷり含んだパエリアです。
② 旬の活オマールのプランチャ サルサ・ロメスコ・イ・オマール 半身1500円
1尾 2500円
※ スペイン北部伝統のサルサ・ロメスコにオマールのミソのコクを加える
事で、ロメスコとオマールミソの旨味の相乗効果で濃厚に仕上げたサルサを、
焼き上げたオマールとあわせました。
キリッと冷えたスペイン白ワインやシェリー酒が夏の美味しさを際立たてます。
数量限定の為、ご希望の方は事前にご予約をお願い致します。。。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
7月にかけ最盛期を迎え、この時期もっとも身の詰った『カナダ産 活べべオマール』を
皆様に楽しんで頂く企画です
さて、
スペイン料理トレスのメニューのオマールメニューは
① 旬の活オマールのMIXパエリア (2人前) 3500円
※ スペイン南部発祥のパエリアに甲殻類の旨味は欠かせません!
旬オマールのエキスをたっぷり含んだパエリアです。
② 旬の活オマールのプランチャ サルサ・ロメスコ・イ・オマール 半身1500円
1尾 2500円
※ スペイン北部伝統のサルサ・ロメスコにオマールのミソのコクを加える
事で、ロメスコとオマールミソの旨味の相乗効果で濃厚に仕上げたサルサを、
焼き上げたオマールとあわせました。
キリッと冷えたスペイン白ワインやシェリー酒が夏の美味しさを際立たてます。
数量限定の為、ご希望の方は事前にご予約をお願い致します。。。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
水道町スウィーツがテレビで
2010年06月24日
今度の27日 日曜日 10時55分より
KKT の【ココSmile】の中で当店の水道町スィーツ
「メロコトン・アル・ソコ」が放送される予定です(1分ぐらい)
県産の桃を使用したスウィーツを、水道町界隈の飲食店など
9店舗で展開しておりますので宜しくお願い致します。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
KKT の【ココSmile】の中で当店の水道町スィーツ
「メロコトン・アル・ソコ」が放送される予定です(1分ぐらい)
県産の桃を使用したスウィーツを、水道町界隈の飲食店など
9店舗で展開しておりますので宜しくお願い致します。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
2次会 仔豚の丸焼き(コチニージョ)
2010年03月04日
先日の日曜日に結婚式2次会のご予約がございました。
そのお祝いに今回提供させて頂いたのが、定番パエリアやマッシュルームetc・・・他にプラス
『コチニージョ』=仔豚の丸焼きです。

スペインのセゴビアの名物料理でもあるコチニージョ

解体中
他の地方ではマドリッドにある『世界最古のレストランとしてギネスに認定?だったかな』
レストラン ボティン(ヘミングウェイもお気に入りで行き付けのお店)の看板メニューでもあります。
なにぶんその量的に仔豚1頭と云うこともあり、ある程度の人数が集まる宴席、
お祝いや婚礼などで振舞われる事も多い『ハレの日の料理』です。

後ろから
サービスもスペイン式に
『ケーキ入刀ならぬ仔豚入皿』で、新郎新婦に豪快にお皿で切ってもらい、
お皿を二人で振り上げ
仔豚入皿!!!!!
最後はその皿を放り投げ、お皿が『パリーーーン』と割れた所で、
『おめでとう!!!』
新郎はワイン好きで、新婦はプラスフラメンコとスペイン好きでしたので、
ラテンのりの楽しい2次会でした。
新郎新婦・ご来店頂きました皆様、ありがとうございましたm(_^_)m
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
そのお祝いに今回提供させて頂いたのが、定番パエリアやマッシュルームetc・・・他にプラス
『コチニージョ』=仔豚の丸焼きです。

スペインのセゴビアの名物料理でもあるコチニージョ

解体中
他の地方ではマドリッドにある『世界最古のレストランとしてギネスに認定?だったかな』
レストラン ボティン(ヘミングウェイもお気に入りで行き付けのお店)の看板メニューでもあります。
なにぶんその量的に仔豚1頭と云うこともあり、ある程度の人数が集まる宴席、
お祝いや婚礼などで振舞われる事も多い『ハレの日の料理』です。

後ろから
サービスもスペイン式に
『ケーキ入刀ならぬ仔豚入皿』で、新郎新婦に豪快にお皿で切ってもらい、


最後はその皿を放り投げ、お皿が『パリーーーン』と割れた所で、
『おめでとう!!!』
新郎はワイン好きで、新婦はプラスフラメンコとスペイン好きでしたので、
ラテンのりの楽しい2次会でした。
新郎新婦・ご来店頂きました皆様、ありがとうございましたm(_^_)m
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
お知らせ
2010年02月19日
かねてより、皆様から問い合わせ頂いておりました
ランチの営業ですが、
ようやく、
3月2日 火曜日 12時から始めます!
当面は1050円の本日のランチと
1800円・3000円の3コースにて営業いたします。
アラカルトメニューも状況により・・・・・お昼にお食事・飲み会などご予定がございましたら
2月22日以降には、プレで開けるかと思いますので、
よろしくお願いいたします。
詳しくはTELにてお問い合わせ下さい。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
ランチの営業ですが、
ようやく、
3月2日 火曜日 12時から始めます!
当面は1050円の本日のランチと
1800円・3000円の3コースにて営業いたします。
アラカルトメニューも状況により・・・・・お昼にお食事・飲み会などご予定がございましたら
2月22日以降には、プレで開けるかと思いますので、
よろしくお願いいたします。
詳しくはTELにてお問い合わせ下さい。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
18:24
│Comments(0)
モーロ風串焼き
2010年02月15日
スペインとは海を隔ててお隣の国『モロッコ』
歴史的に食の流通、とくに『スパイス』の生産が豊富なので、
そうした『モロッコ』の食文化に例えてか、スペイン南のアンダルシアから、
モロッコに移り住んだ『モリスコ人』の流れか、
スパイスで漬けおきにしたお肉を、
串焼きで出すこの料理の名前が『モロッコ=モーロ風串焼き』と呼ばれています。
羊・豚やその他の肉を用いて作ったりしますが、
当店では、最もモロッコの肉料理で用いられる羊
『仔羊のモーロ風串焼き』でご用意しました!

スパイスの香りがビール・ワインを飲みたくなる一品です。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
歴史的に食の流通、とくに『スパイス』の生産が豊富なので、
そうした『モロッコ』の食文化に例えてか、スペイン南のアンダルシアから、
モロッコに移り住んだ『モリスコ人』の流れか、
スパイスで漬けおきにしたお肉を、
串焼きで出すこの料理の名前が『モロッコ=モーロ風串焼き』と呼ばれています。
羊・豚やその他の肉を用いて作ったりしますが、
当店では、最もモロッコの肉料理で用いられる羊
『仔羊のモーロ風串焼き』でご用意しました!

スパイスの香りがビール・ワインを飲みたくなる一品です。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
17:22
│Comments(0)
昨日の料理の続き
2010年02月13日
新酒・日本酒会 とシェリー会で出した料理の続きです!

・海老のフィデワ(カタルーニャ風 パスタのパエリア)人数分を一つで炊いたので、もりもりです。

・造りと酒盗
・天草産紅一先の焼き霜造り 本ワサビ
・鹿児島産かつをのワタ塩漬け ・天草産釜揚げしらす味噌
・自家製ブダルク炙り(スペインのからすみ)大根

・天草産太刀魚のプランチャ 肝添え 太刀魚骨せんべい

・和牛すじの昆布焚き 針生姜 黄柚子胡椒
こんな感じの料理でした!
話は変りますが(変らないのですが)、開催の数日前にスタッフのMから言われた一言、
M「会は今までどれぐらい・・・」
「ワイン会とその他の会あわせたら40回は超えてるかな?」
M「店長ぢゃあスペインワインの会はもう今までにされたんですよね!」
・・・
・・・
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やってない。。。。。。。。。。。
と、いう事で、次回はスペインワイン会を開催します。
3月中旬以降に出来るよう企画します!
詳しい日程はブログ上で後日UPします。
又、予約定員制ですので、参加ご希望の方は直接TEL頂くか、
会の詳細はメールにて優先的に連絡させて頂いたあとにブログにUPしますので、
アドレスを御連絡頂きますと早く詳細がわかります。
今年も楽しい酒飲みイベントを開催して行きますので宜しくお願い致します。
最後になりましたが、昨日ご参加頂きました皆様、
ありがとうございましたm(_^_)m
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909

・海老のフィデワ(カタルーニャ風 パスタのパエリア)人数分を一つで炊いたので、もりもりです。

・造りと酒盗
・天草産紅一先の焼き霜造り 本ワサビ
・鹿児島産かつをのワタ塩漬け ・天草産釜揚げしらす味噌
・自家製ブダルク炙り(スペインのからすみ)大根

・天草産太刀魚のプランチャ 肝添え 太刀魚骨せんべい

・和牛すじの昆布焚き 針生姜 黄柚子胡椒
こんな感じの料理でした!
話は変りますが(変らないのですが)、開催の数日前にスタッフのMから言われた一言、
M「会は今までどれぐらい・・・」
「ワイン会とその他の会あわせたら40回は超えてるかな?」
M「店長ぢゃあスペインワインの会はもう今までにされたんですよね!」
・・・
・・・
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やってない。。。。。。。。。。。
と、いう事で、次回はスペインワイン会を開催します。
3月中旬以降に出来るよう企画します!
詳しい日程はブログ上で後日UPします。
又、予約定員制ですので、参加ご希望の方は直接TEL頂くか、
会の詳細はメールにて優先的に連絡させて頂いたあとにブログにUPしますので、
アドレスを御連絡頂きますと早く詳細がわかります。
今年も楽しい酒飲みイベントを開催して行きますので宜しくお願い致します。
最後になりましたが、昨日ご参加頂きました皆様、
ありがとうございましたm(_^_)m
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
昨日の会は・・・
2010年02月12日
昨日2月11日に新酒・日本酒会 と、おまけにシェリーの会を開催しました。
日本酒は前回UPした通りで、
それに、スペイン料理店としてはこうした機会にシェリーも試して頂きたいと思い、
タイプの違うシェリー5種とスペインワイン2種という、かつて無い品数を出してみました。
ちなみに、メインは日本酒でしたので、料理もチョット和食を絡めてみました。

・前菜
・海老,ムール貝,アサリのビネグレッタ ・菜の花うす焚き ・ほうれん草トルティージャ
・ビーツマリネ ・白アスパラガス,人参,大根,えんどう,なま酢 ・自家製豚フィレハム
・白きくらげ胡麻和え ・バンデリージャ ・揚げじゃがいもとトマトのマリネ

・マッシュルームの土鍋焼き 自家製スペインパン
ちょっとPCの調子が悪いので、あとの料理は次回に・・・・・・・・
昨日ご参加頂きました皆様、
ありがとうございましたm(_^_)m
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
日本酒は前回UPした通りで、
それに、スペイン料理店としてはこうした機会にシェリーも試して頂きたいと思い、
タイプの違うシェリー5種とスペインワイン2種という、かつて無い品数を出してみました。
ちなみに、メインは日本酒でしたので、料理もチョット和食を絡めてみました。

・前菜
・海老,ムール貝,アサリのビネグレッタ ・菜の花うす焚き ・ほうれん草トルティージャ
・ビーツマリネ ・白アスパラガス,人参,大根,えんどう,なま酢 ・自家製豚フィレハム
・白きくらげ胡麻和え ・バンデリージャ ・揚げじゃがいもとトマトのマリネ

・マッシュルームの土鍋焼き 自家製スペインパン
ちょっとPCの調子が悪いので、あとの料理は次回に・・・・・・・・
昨日ご参加頂きました皆様、
ありがとうございましたm(_^_)m
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
新酒・日本酒は・・・
2010年02月08日
BAR TRESよりこちらに移り、
この店舗はスペイン料理店ですが、以前から開催しておりました
お酒に関するイベントの流れは変えず、洋酒・国産酒、ジャンルは問わず、
楽しい酒の会は継続してまいります。
今回のラインナップは
瑞鷹 しぼりたて原酒 華ばしり
れいざん しぼりたて 生酒
立春朝搾り 萬代 純米吟醸生原酒
越ノ誉 大吟醸無濾過 生原酒
華の舞 純米しぼりたて 生原酒
酔心 純米吟醸(これは新酒ではありませんが、飲み比べの目安として入れました)
これに、プラス、シェリー・ワインを7種に決まりました。
なお、こうしたイベントの案内は定員制の為、メールのご連絡先がわかる皆様に優先的に、
送らせて頂いております。 ご了承下さい。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
この店舗はスペイン料理店ですが、以前から開催しておりました
お酒に関するイベントの流れは変えず、洋酒・国産酒、ジャンルは問わず、
楽しい酒の会は継続してまいります。
今回のラインナップは
瑞鷹 しぼりたて原酒 華ばしり
れいざん しぼりたて 生酒
立春朝搾り 萬代 純米吟醸生原酒
越ノ誉 大吟醸無濾過 生原酒
華の舞 純米しぼりたて 生原酒
酔心 純米吟醸(これは新酒ではありませんが、飲み比べの目安として入れました)
これに、プラス、シェリー・ワインを7種に決まりました。
なお、こうしたイベントの案内は定員制の為、メールのご連絡先がわかる皆様に優先的に、
送らせて頂いております。 ご了承下さい。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909

今年も作りました ブダルク!
2010年02月05日
ブダルク・・・・・・・・・・スペインでのカラスミの名前です。
もともとはヨーロッパ・地中海など(スペイン・イタリア・フランスetc)が発祥と言われており、
シルクロードを経てアジアから日本に伝わったと言われています。
と、いうことで、ボラの卵で作りました。

周りはリンゴのブランデーやシェリー酒で拭き上げながら、3週間!
日本のカラスミは日本酒のお供ですが・・・・・
ブダルクは、しっかりとした白ワイン、シェリーなどで楽しんで下さい。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
もともとはヨーロッパ・地中海など(スペイン・イタリア・フランスetc)が発祥と言われており、
シルクロードを経てアジアから日本に伝わったと言われています。
と、いうことで、ボラの卵で作りました。

周りはリンゴのブランデーやシェリー酒で拭き上げながら、3週間!
日本のカラスミは日本酒のお供ですが・・・・・
ブダルクは、しっかりとした白ワイン、シェリーなどで楽しんで下さい。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
14:24
│Comments(0)
たまにパン・タパスとピンチョ
2010年02月02日
スペイン料理と言えば、
パエリア・スペインオムレツ・ガスパッチョ・イベリコ生ハム・・・etc
などがありますが、
この数年前からよく料理雑誌に載る様になったスペイン料理の言葉が、
『ピンチョ(ピンチョス)やタパ(タパス)』です。
もともとは少なく盛った料理などのことで、
実際にスペインのバル・立飲み屋の中にはフォークなどを出さずに、
ハムやチーズ・オリーブなどに『ピンチョ(串)』を刺して提供したり、
もしくはカウンターに串と紙ナプキンのみ置いてあり、
料理をその串で刺しながら食べるのがピンチョで、
タパ(タパス)は小皿料理やおつまみという意味合いを持っています。
最近は、その手軽な雰囲気からか、『料理スタイル』を現す言葉として、
スペイン料理に限らず、創作和食やイタリアン・フレンチetc・・・で使われることが多くなりました。
さて、
トレスでは、一般的スペインのバルのパン・タパスを日替わりで、たまに出しております。

日替わりで作るので売り切れごめん・・・なのでご了承下さい。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
パエリア・スペインオムレツ・ガスパッチョ・イベリコ生ハム・・・etc
などがありますが、
この数年前からよく料理雑誌に載る様になったスペイン料理の言葉が、
『ピンチョ(ピンチョス)やタパ(タパス)』です。
もともとは少なく盛った料理などのことで、
実際にスペインのバル・立飲み屋の中にはフォークなどを出さずに、
ハムやチーズ・オリーブなどに『ピンチョ(串)』を刺して提供したり、
もしくはカウンターに串と紙ナプキンのみ置いてあり、
料理をその串で刺しながら食べるのがピンチョで、
タパ(タパス)は小皿料理やおつまみという意味合いを持っています。
最近は、その手軽な雰囲気からか、『料理スタイル』を現す言葉として、
スペイン料理に限らず、創作和食やイタリアン・フレンチetc・・・で使われることが多くなりました。
さて、
トレスでは、一般的スペインのバルのパン・タパスを日替わりで、たまに出しております。

日替わりで作るので売り切れごめん・・・なのでご了承下さい。
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
お詫びと訂正
2010年01月29日
先日、イベントについての案内をメールにて
送らせていただきましたが、
文章を、過去の案内からコピー ペーストして作成していた為、
【内容は決まり次第ブログにて・・・・・】のあとで、一度文章を終わらせていましたが、
そこから10数行下に、去年のイベント案内の文面が張り付いておりました
m(_ _)m
BAR五山とBAR TRESのイベントは去年のもので、予定はございませんm(_ _)m
ご案内をさせて頂きました皆様大変失礼を致しましたm(_ _)m
BAR五山とBAR TRESのスタッフの皆様、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんm(_ _)m
以後、このようなことが無いよう気をつけますm(_ _)m
送らせていただきましたが、
文章を、過去の案内からコピー ペーストして作成していた為、
【内容は決まり次第ブログにて・・・・・】のあとで、一度文章を終わらせていましたが、
そこから10数行下に、去年のイベント案内の文面が張り付いておりました
m(_ _)m
BAR五山とBAR TRESのイベントは去年のもので、予定はございませんm(_ _)m
ご案内をさせて頂きました皆様大変失礼を致しましたm(_ _)m
BAR五山とBAR TRESのスタッフの皆様、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんm(_ _)m
以後、このようなことが無いよう気をつけますm(_ _)m
Posted by たんかれ at
12:25
│Comments(0)
懐かしい顔!
2010年01月22日
私が12年前頃?・・・・に
スペイン料理店の店長をしていた頃の、
アルバイトだった子が、先週遊びに来てくれました。
今回は同級生の結婚式の帰省で、今は埼玉(だったかな?)で生活しており、
来月も子供の初節句で帰省するので、
その時、またトレスに来てくれるそうです・・・たぶん
この顔に見覚えがある方は2月に・・・・・・
詳しくは私にお尋ね下さい
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
スペイン料理店の店長をしていた頃の、
アルバイトだった子が、先週遊びに来てくれました。
今回は同級生の結婚式の帰省で、今は埼玉(だったかな?)で生活しており、
来月も子供の初節句で帰省するので、
その時、またトレスに来てくれるそうです・・・たぶん
この顔に見覚えがある方は2月に・・・・・・

詳しくは私にお尋ね下さい
スペイン料理トレス TRES
〒860-0845
熊本市上通町5-40
フロイントビル2F(ホテル日航裏)
TEL 096-356-3909
Posted by たんかれ at
13:14
│Comments(0)